お電話でのお問い合わせはこちら
0475-43-1222

画像ブログ

2025年08月02日

日常

「なにしてるの?」 ~通所課 Tより~ 

「休みの日はなにをしているの?」と利用者さんに聞かれます。

私の場合は午前中家事をして午後は涼しい図書館に行く事がしばしばです。

昨秋まで茂原駅前のビル(旧茂原そごう)に入っていた茂原市立図書館ですが今年の春からアスモ(茂原市高師)の二階にリニューアルオープンしました。

ショッピングセンターの中で使い勝手も良く、木目を意識した柱とガラスで構成された外観はカフェを思わせます。

コンセントのついた閲覧席も良い感じです。

 

近隣の図書館と比較するなら蔵書数は決して多いとは言えませんが、私がよく利用する翻訳小説の蔵書ラインナップはツボを抑えたチョイスがなされています。他のジャンルも限られた予算の中で、優れた選書がされているのではないかと推察します。

また大規模図書館では100人以上の予約が入っている本でも、予約なしですぐ読むことができるのは利用者に取っては大きなメリットです。さらに地域図書館の役割である郷土資料も充実しているのは言うまでもありません。

 インターネット予約、リクエストは茂原市に在住、もしくは在勤在学の方に限られますが、

近隣自治体にお住まいの方なら貸し出しサービスを受ける事ができます。

(図書館利用案内)

 

帰りは1階で半額弁当をゲットすればとても幸せな気分になり、明日も頑張ろう!という気分で家路につくことができるのです。

 

以上。私の「休みの日はなにをしているの?」でした。

 

通所介護 T

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください!

0475-43-1222

メールでのお問い合わせ

〒299-4423
千葉県長生郡睦沢町大上1150番地
FAX:0475-43-1225